「いせさき銘仙の日」記念イベント~はいからさんの銘仙あそび~ 開催について

毎年3月第1土曜日は「いせさき銘仙の日」。

令和4年度は3月第3土曜日の3月18日(土)に赤石楽舎でさまざまなイベントを行います。会場周辺ではいせさき楽市や軽トラ朝市が同時開催されます。

※チラシはコチラ(PDFファイル:440KB)

日  時 令和5年3月18日(土) 10時~14時
会  場 赤石楽舎(伊勢崎市曲輪町28-24)
入 場 料 無料
内  容 杉原みち子さんの楽しい銘仙トークwith「世界にはばたけいせさき銘仙」DVD視聴

内容:「いせさき銘仙の会」代表世話人の杉原さんと「世界にはばたけいせさき銘仙」のDVDを視聴しながら楽しい銘仙トークをしよう。
時間:11時~/13時~(各回1時間程度)
※事前予約不要


銘仙のまち伊勢崎プロジェクト発表・四ツ葉学園地域歴史研究会 絹ラボ発表

内容:伊勢崎市立四ツ葉学園生徒による研究成果の発表、パネル展示
時間:12時~(1時間程度)
※事前予約不要

【資料ダウンロード】
銘仙のまち伊勢崎を歩く(PDFファイル:4.4MB)
小説「田島弥平~お蚕さまと歩んだ奇跡~」(PDFファイル:314.1KB)
小説表紙(PNG:7.3MB)
小説裏表紙(PNG:777.4KB)


銘仙袴着付まち歩き体験

※好評につき、定員となりました。
内容:昭和初期当時の伊勢崎銘仙の袴スタイルで着付けをしてまちなかを散策しよう。
時間:10時~14時(返却:14時)
定員:先着20名(事前予約制)
対象:子ども~大人(小学5年生以上)
参加費:4,000円
申込・お問い合わせ(電話またはメール):実行委員会 高山まで
電話 080-3011-8286
メール 下記QRコードから(the-one.muni@nifty.com)

受付開始:2月21日(火)から

【着付け体験詳細】
◆レンタルに含まれるもの◆
衿つき半襦袢、銘仙着物、半幅帯、袴
◆ご自身で用意していただくもの◆
・肌襦袢、裾除けまたはそれに準ずるもの(衿ぐりのあいたTシャツなど)
・履物(草履またはブーツ)
・足袋または靴下
※小雨決行
※使用する銘仙は昭和初期当時のままのアンティーク品のためサイズが小さく、
経年によるキズやシミなどがある場合がありますので、ご理解ご了承のうえお申込みください。


銘仙ワークショップ「がま口ペンケース作り」

内容:銘仙ハギレを使用して縫わないタイプのがま口ペンケースを作ります。(接着剤を使います)
時間:10時~14時
参加費:800円
定員:30名(先着順)
制作時間:20~40分程度(個人差あり)
※事前予約不要


銘仙新商品紹介・展示

下記3事業者の銘仙新商品を紹介・展示します。
・OCHAVA茂木園
ライフスタイルに合わせた5種類のティーバッグ「銘仙茶」
・メガネ・補聴器の板垣
ポケットチーフにもなる「銘仙柄メガネ拭き」4柄
・JOY
高木照子新ブランドPalpiter(パルピティ)のストールやマフラー、クッション

同時開催 至宝の銘仙展

いせさき明治館特別展示として、いせさき明治館所蔵の着物の中から特に貴重な銘仙を展示します。
会場:いせさき明治館(伊勢崎市曲輪町31-4)
日時:3月4日(土)~5月14日(日) 10時~17時
休館日:月・火曜日(祝日を除く)
ただし、3月21日(火・祝)は祝日のため開館、3月22日(水)を振替休館とします。
※入館無料


いせさき楽市

※詳細はコチラからご確認できます。(伊勢崎市公式ホームページ内)

主  催 「いせさき銘仙の日」記念イベント実行委員会
問合せ先 伊勢崎市文化観光課 0270-24-5111(代)