

イベントカレンダー
4月 | 華蔵寺公園花まつり 4月1日~5月20日(2022) | ●華蔵寺公園 |
粕川の鯉のぼり(堀下) 4月3日~5月7日(2022) | ●赤堀せせらぎ公園南粕川沿い(堀下町) | |
粕川の鯉のぼり(鹿島) 4月17日~5月7日(2022) | ●華蔵寺公園東粕川沿い(鹿島町) | |
5月 | ミスひまわり撮影会 5月14日(2022) | ●華蔵寺公園 |
THE MEISEN REVOLUTION 5月21日(2022) | ●伊勢崎市文化会館 | |
7月 | いせさきスターナイト 7月16日~24日(2022) | ●伊勢崎駅南口駅前広場 |
境ふるさとまつり 未定(2022) ※中止 | ●駅前通りほか(境) | |
8月 | あずま夏まつり 8月6日(2022) ※中止 | ●あずま総合運動公園(田部井町) |
赤堀夏まつり 8月16日(2022) ※中止 | ●赤堀コミュニティひろば(西久保町) | |
いせさき花火大会 8月20日(2022) | ●ラブリバー親水公園うぬき | |
9月 | ひまわりコンテスト 9月3日(2022) | ●伊勢崎市文化会館 |
いせさきまつり 9月24日・25日(2022) | ●本町通り | |
10月 | 市民交流まつり 10月16日(2022) | ●波志江沼環境ふれあい公園 |
小泉コスモスまつり 10月16日(2022) | ●大鳥居近くコスモス畑(小泉町) | |
あかぼり小菊の里まつり 未定(2022) | ●あかぼり小菊の里(磯町) | |
いせさき燈華会 未定(2022) | ●いせさき明治館周辺(曲輪町) | |
11月 | 伊勢崎菊花大会 11月1日~20日(2022) | ●華蔵寺公園 |
あずま産業祭 11月3日(2022) | ●あずま総合運動公園(田部井町) | |
欅祭あかぼり 11月6日(2022) | ●赤堀コミュニティ広場(西久保町) | |
さかい産業祭 11月13日(2022) | ●境ふれあいパーク(境木島) | |
農業まつり 11月23日 (2022) | ●市民プラザ(富塚町) | |
1月 | 小泉稲荷初詣 1月1日 | ●小泉稲荷神社(小泉町) |
全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤ ー駅伝) 1月1日 | ●市内各所 | |
いせさき初市 1月11日(2023) | ●本町通り | |
上州焼き饅祭 1月11日(2023) | ●伊勢崎神社(本町) | |
2月 | 豊武神社節分祭 2月上旬(2023) | ●豊武神社(大正寺町) |

小泉稲荷初詣
1月1日 小泉町231 小泉稲荷神社
県内一の高さ22.17mを誇る大鳥居がそびえる小泉稲荷。稲荷社前にはさまざまな鳥居が三列に100mも並んでいる。商売繁盛のご利益を求めて初詣は例年にぎわう。

いせさき初市
1月11日 本町
明治20年より始まった、「だるま市」。縁起だるまを中心に多数の露店が本町通りを埋め尽くし、夜遅くまでにぎわう。

粕川の鯉のぼり
堀下町 赤堀せせらぎ公園南粕川沿い 2021年は4月4日(日)~5月9日(日)
鹿島町 鹿島親水広場粕川沿い 2021年は4月18日(日)~5月7日(金)
春の空を元気に泳ぐ鯉のぼり。その数は約650匹にものぼり、粕川に春の彩りを演出する。

いせさき七夕まつり
2021年は7月18日(土)・19日(日)本町ほか
本町通りを中心に手づくりの竹飾りが美しく風になびく。通りを埋め尽くす多くの露店に舌鼓を打ち、色とりどりの七夕飾りに目を奪われる。

いせさき花火大会
2021年は9月18日(土) 連取本町1 西部公園
一つのテーマを描き出す音楽とシンクロする花火は一見の価値あり。メイン観覧会場となる西部公園は特設音響から流れる音楽に包み込まれ、眼前で打ち上げられるスターマインを中心とした花火は迫力満点。

いせさきまつり
2021年は9月25日(土)・26日(日)本町ほか
伊勢崎市を代表する夏祭り。山車、みこしの競演や郷土芸能、大抽選会など様々なイベントが目白押し。また、百人みこしや、伊勢崎オリジナルのダンス「ダンピアいせさき」が祭りを大いに盛り上げる。

いせさき産業祭
あずま産業祭
2021年は11月3日(水・祝)
欅祭あかぼり
2021年は11月7日(日)
さかい産業祭
2021年は11月14日(日)
地域産業・地域社会の振興・発展を目的とし、農業生産物・商工製品の販売・無料配布、フリーマーケット、キャラクターショーなどたくさんの催しが行われ、家族連れで1日楽しめるお祭り。